2月(がつ)になると 梅(うめ)が 咲(さ)きはじめます。
梅(うめ)まつりが 行(おこな)われます。
梅(うめ)の花(はな)が 咲(さ)くと もうすぐ春(はる)が来(く)るなぁと 思(おも)います。
梅(うめ)は 白(しろ)、ピンク、濃(こ)いピンクなどがあります。
花(はな)びらは、 八重(やえ)のものも あります。
梅(うめ)の種類(しゅるい)は とてもたくさんあります。
300種類(しゅるい)以上(いじょう)あるそうです。
枝垂(しだ)れ梅(め)は とても 豪華(ごうか)です。
梅(うめ)の実(み)は 梅干(うめぼ)しにできます。
梅干(うめぼ)しは、 梅(うめ)を 塩漬(しおづ)けにし、 干(ほ)したものです。
それは とても すっぱいです。
全(すべ)ての 梅(うめ)の実(み)が 梅干(うめぼ)しに できるわけでは ありません。
梅干(うめぼ)しに むいた 種類(しゅるい)が あります。
梅(うめ)の実(み)を 砂糖漬(さとうづ)けにして シロップにもします。
こどもの頃(ころ)は これを 水(みず)で割(わ)って ジュースとして 飲(の)んでいました。
各地(かくち)に 梅園(ばいえん)があるので 行(い)ってみては?
(makiko)