ニュース

  1. TOP
  2. NEWS
  3. こたつ

こたつ

寒(さむ)く なってきましたね。

そろそろ「こたつ」の 季節(きせつ)です。


昔(むかし)は、 日本(にほん)の 部屋(へや)は 畳(たたみ)が 多(おお)かったです。

そして、 こたつで みかんを 食(た)べるのが 冬(ふゆ)の イメージです。

しかし、 今(いま)は 和室(わしつ)の ない 家(いえ)も 増(ふ)え、 こたつが 減(へ)りました。お

ダイニングテーブルの 高(たか)さの こたつも ありますが、 畳(たたみ)の 上(うえ)の 方(ほう)が、 落(お)ちつきます。

こどもの 頃(ころ)、 「こたつで 寝(ね)ると 風邪(かぜ)を 引(ひ)くよ!」と よく 怒(おこ)られました。

あったかいので、 眠(ねむ)く なります。

温度差(おんどさ)も 風邪(かぜ)を 引(ひ)きやすい 原因(げんいん)かもしれません。

また、 こたつの 中(なか)は、 あたたかくて 汗(あせ)を かき、 口(くち)も 乾(かわ)きます。

口(くち)が 乾(かわ)くと 風邪(かぜ)の ウィルスが 喉(のど)に くっつきやすくなります。

それで、 風邪(かぜ)を 引(ひ)きやすい ようです。

 

私(わたし)の 家(いえ)には、こたつが ありません。

こたつは、 とても 居心地(いごこち)が いいので、 つい こたつから 動(うご)けなく なってしまいます。

なので 買(か)いませんでした。

ただ、 家族(かぞく)の 団欒(だんらん)には、 とても おすすめです。

こどもの 頃(ころ)は、 みんなで こたつに 集(あつ)まって いました。

よく お風呂の  前(まえ)に 着替(きが)えを こたつに いれておいて、 あっためていたのが 懐(なつ)かしいです。